【ご注文確認メールが届かないお客様】

ご購入後の、ご注文確認メールが届かないというお問合せを多数いただいております。お客様の迷惑メールフォルダに格納されている可能性がございます。

恐れ入りますが、info@kamishobo.co.jpの「ドメイン指定受信設定」をお願いいたします。

「展開図」とベーシックカット (井上和英/Fiber Zoom、岡村享央/MINX、高澤光彦/PEEK-A-BOO・著)

<こんな人におすすめ>
・アシスタント、スタイリスト
・カット展開図を正しく描けるようになりたい
・後輩のカット技術をレベルアップさせたい

<この本の内容>
・カット展開図の理解により、仕上がりのイメージと効率的な手順図を想像できるようになる
・カット展開図(ヘアスタイルの全体像がわかる「構造図」と、カットのプロセスを表した「手順図」の2種類からなる)の基本と書き方がわかる
・6つのベーシックスタイルのカット展開図の描き方がわかり、カットできるようになる
・9つのサロンスタイルのカット展開図の描き方がわかり、カットできるようになる

<著者のプロフィール>(名前の50音順)
井上和英(Fiber Zoom)
1968年、兵庫県生まれ。Fiber Zoom代表。1990年後半より美容業界の大きな技術的潮流となった『Zone and Section』の理論構築によって注目を集める。自身が主宰するアカデミーは多くの美容師に支持され、海外からの受講者も多い。著書に『新カットカリキュラム12カ月』『カットとカラー9つのイメージ法則』『クイック・プチメニューデザインレシピ』『ヘアスタイルの「引き出し」がみるみる増える本』がある。

岡村享央(MINX)
1969年、高知県生まれ。1991年MINX入社。MINX総代表として、現在サロンワークを中心に一般誌・美容専門誌の撮影、セミナーや国内外でのヘアショーなど幅広く活躍中。MINXのカット部門の最高責任者として、ニューラインなどのヘアデザインの創作に励んでいる。確かな技術と幅広いデザインに定評があり、多くの女性に支持されている。著書に『売れる2セクションカット4つの法則』がある。

高澤光彦(PEEK-A-BOO)
1955年、新潟県生まれ。1977年、PEEK-A-BOO(東京・原宿)設立に参加。代表の川島文夫氏とともに日本各地でデモンストレーションやライブショーを開催。2002年、執行役員副社長に就任。現在、ヘッド・オブ・アートディレクターとして、サロンワークを中心に、スタッフの指導、技術セミナー、作品撮影など広範囲に活躍中。海外での技術指導、技術コンサルタントも行う。著書に『シンプルカットのすすめ』『シンプルデザインのすすめ』がある。

156ページ
B5判リング製本(182×257mm)
2014年5月24日

書籍の詳細はこちらでもご紹介しています!
型番 book-0042
定価 4,620円(本体4,200円、税420円)
販売価格 4,620円(本体4,200円、税420円)

おすすめ商品


小さなサロンは人もお客も集めるな!

3,630円(本体3,300円、税330円)


月刊BOB 2023年10月号 (通巻244号)

1,650円(本体1,500円、税150円)


月刊BOB 2023年11月号 (通巻245号)

2,750円(本体2,500円、税250円)


Top